飽くなき「情報」欲?
愛機のMacBook Airは、外出するときは、ほとんど持ち歩いている。猫神亭でも、ソファによっかかりながら検索をしたりメールを打ったりしている。今やiMacのほうがセカンドマシンになってしまった。
最新のMacBook Airは、とうとうSSD搭載の上位機種が20万円を切った。食指が動くが、まだ愛機に不満はないし、9月にはOS X Snow Leopardが出るので、しばらく買い控え。
猫神亭では光ブロードバンドと無線LANで三台のMacをつないでいるが、外出先では主にイーモバイルのD21HWでネットにつないでいる。D21HWは、ベストセラーだけあって、かなり快適な通信環境だ。
とはいえ、理系バカ特有の「スペック病」は健在で、さきほど、UQ WiMAXのお試し利用を申し込んでしまった。
イーモバイルは下り7.2Mbpsだが、UQ WiMAXは40Mbpsという謳い文句なので、是非とも試してみなければ。サービスエリアや電波状況の心配があるので、このお試しサービスは、グッドアイディアだと思う。
ところが、イーモバイルも対抗して(?)、下り21Mbpsの新機種を8月に投入するらしい。
うーん、この飽くなきスペックの追求はなんなんだろう。実際に導入する機器は多くないのだが、スペックと価格の比較検討という遊戯に完全にハマっているオレ。←先週まで病気だったろ!
こういうのは、物欲というよりも「情報」欲というのかなぁ・・・。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント