« 重版御礼! | トップページ | 桜二態 »

火曜夜10時の偶然

いつも火曜夜10時の「ガイアの夜明け」を録画して見ている。

昨日はタクシー業界の話で、とても面白かった。冒頭でカリスマ・タクシー運転手(伊藤隆さん)が、電飾のついたドアを開けて、どのタクシーにするか迷っているお客さんを「吸い込む」技を披露していて、そんなノウハウがあったっけ、と驚いて見ていた。

今日、靖国神社の境内の屋台で花見をしながら、高校の同級生四人で飲んだ。帰りに神社を出たところでタクシーに乗ろうという話になり、
「どのタクシー会社にする? 個人がいい?」
などと話し始めたら、信号待ちで五台くらい停っていたタクシーのうちの一台のドアがスーっと開くではないか。
「あ、じゃ、この車でいいか」
と、四人で乗り込みながら、(ホントに扉を開けて客を吸い込むタクシーがあるんだ)と感心していた。

車内でたまたまタクシーメーターの話になり、「ガイアでZOCってやってたよね。メーターって経済産業省の管轄なんだって?」と、経産省のSくんに訊ねたりしていたら、DOLCE&GABBANAに勤めているFくんも「オレもガイア見た」という。で、しばし会話が途切れたとき、運転手さんが、
「私、昨日、あの番組に出てました」
と言うではないか。

そう言われて名前を見てみると、たしかに「伊藤隆」と書いてある。

うぉおお、すげえ、テレビに出てた運転手さんだ、というので盛り上がって、いろいろな話を聞いてしまった。

伊藤さんの部分の放映時間は1、2分くらいだと思うが、なんと、撮影は30時間だったという。うーむ、MKタクシーに時間を取られすぎて、ほとんどカットされてしまったらしい。撮影時は、助手席にもカメラマンが乗っているので、お客さんが空車じゃないと思って避けたりして、大変だったらしい。

コンドル・タクシーという名前は番組で初めて聞いたが、驚いたことに都内昼間3割引なのだそうだ。夜間は2割増になるが、3割引があるので、結局、昼間の料金の1割引なのだと。

最近、ラジオの後など、横浜までタクシーで帰ることが多いので、長距離1割引は大きい。今後、コンドル・タクシーを呼ぶかなぁ。

***

ガイアを録画といったが、ガイアと同時間帯の火曜10時は、NHKで茂木健一郎の「プロフェッショナル」があるのは周知の事実。

で、花見の最中に携帯が鳴ったので取ったら、相手は茂木だった。しばらく会っていないので、うんぬん、という話になった。

なんだか知らないけれど、今日は、火曜夜10時の偶然が重なった日だった(笑)

|

« 重版御礼! | トップページ | 桜二態 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 火曜夜10時の偶然:

« 重版御礼! | トップページ | 桜二態 »