« バカヤロー!経済学 | トップページ | 重版御礼! »

無題

今月末から週刊新潮の連載「サイエンス宅配便」が始まるので、ネタ探しに奔走中。

この連載は「笑える」ことや「泣ける」ことを中心に書くつもりだ。

ここのところ、「ムーブ!」、「産経新聞」、「諸君!」、「日立評論」と、不況の影響をモロにかぶって、番組や雑誌そのもの、あるいは紙面削減による連載打ち切りが相次いだこともあり、
「サイエンス宅配便」は意気込みが大きい。

応援ヨロシク!

***

GR Digital IIには完全にハマってしまい。毎日持ち歩いて、いろいろなところで写真を撮っている。ワイコンも手に入れたし、Artisan&Artistのストラップも買ってしまった。久々に偏光フィルター類も購入。

一眼レフじゃないのにこんなにハマるとは思わなかった。実に不思議なカメラだ。ほとんどマニュアルで撮っているところをみると、カメラ少年だったときに一眼レフを持ち歩いて撮影していたころの「感触」を楽しんでいるのかもしれない。

個人的に、撮影のために出かける時間がないから、手軽にカバンに入れて持ち歩くことができる点が一眼レフに勝るんだろう。

意外に重宝なのが、コレ。三脚とデジカメの間につける「安定板」だが、三脚を持ち歩いていないときは、簡易四脚に早変わりする。二人でセルフ写真を撮るときなんかに使えるし、光が足りないときの手ブレ防止にも使える。

オレ「うふふふ」
K妻「なに、気持ち悪い笑い方して」
オレ「カメラを入れて歩くバッグを買っちゃった、ほら」
K妻「なんだか、学校の先生が肩にさげてるカバンみたいね」
オレ「うぉおおおお!」←イタリア製の高級カバンなんですけど・・・

***

今日は高校の同級生と花見(飲み会)である。

|

« バカヤロー!経済学 | トップページ | 重版御礼! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無題:

« バカヤロー!経済学 | トップページ | 重版御礼! »