デザインのデザイン
「日立評論」のフロントラインの仕事で、グラフィックデザイナーの原研哉さんにインタビュー。
原さんの「デザインのデザイン」を読んで取材に臨んだが、デザイン哲学の奥深さに感銘を受けてしまった。
「評価は二の次であり、大切なのは機能すること」
本づくりにも当てはまる言葉だと思う。
原さんは、4月28日放送(?)の「爆笑問題のニッポンの教養」に登場するそうだ。
***
ところで、原さんのインタビューがフロントラインの最終回となる。毎月、各界のオピニオンリーダーにインタビューを敢行してきたが、世界同時不況のあおりを受けて、急きょ、今回で打ち切りとなった。
「トリ」として原さんにご登場いただけたことは、大変うれしかった。
| 固定リンク
« エッセー更新告知 | トップページ | カメラ大好き »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント