« 祝! マス北野、日本数学会出版賞 | トップページ | ランダウ=リフシッツ »

土井さんのブーメラン実験

土井隆雄さんのブーメラン実験。

実は、今週土曜の産経新聞の「竹内薫の科学時評」に物理学からの計算予測を書いたのだが、本日、検証されちゃったね(汗)

ブーメランの軌道の方程式では、(通常、)重力は無視できる。ブーメランが描く軌道は、ブーメランの質量と形状でほぼ決まるのだ。

それにしても、実際に微小重力で実験できるってのは、やはり面白いねぇ!

|

« 祝! マス北野、日本数学会出版賞 | トップページ | ランダウ=リフシッツ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土井さんのブーメラン実験:

» ブーメラン実験 [カンガルー通信]
先日、国際宇宙ステーションに滞在中の土井隆雄さんがブーメラン実験をしていた映像を見ました。 ●無重力でもブーメランの軌跡は同じ…土井さんも「感激」【YOL】 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080320-OYT1T00406.htm 今最も面白い竹内薫氏が、ブーメランの物理学からの計算予測を産経新聞の「竹内薫の科学時評」に載せていました。 見事にその通り。 ●土井さんのブーメラン実験【薫日記】 http://kaoru.txt-... [続きを読む]

受信: 2008年3月22日 (土) 06時18分

« 祝! マス北野、日本数学会出版賞 | トップページ | ランダウ=リフシッツ »