オフィス2008導入は早計?
(しぶしぶ)マック用のOffice 2008を導入。
しかし、驚くべきことに新しいワードでは、Math Typeが使えないことが判明(汗)
どうしたらよいものかと、Math Typeのサイトを覗いてみると、「Office 2008の導入はちょっと待て」とあるではないか! マイクロソフトがVBA (Visual Basic for Applications)のサポートをやめたため、全く互換性がなくなってしまい、6月にMath Typeの新バージョンが出るまで、方策はないのだそうだ。
ええ!? 「変な数式」が書けないじゃないか! どうすんだ!
***
K妻のマックにはFusionを使って、ウィンドウズを導入。とりあえず、「筆王」は動くようになったが、じきに一太郎を導入することになりそう・・・。Fusionは非常にいいようだ。
***
マイクロソフトは、もう少しユーザのことを考えてもらいたい。ふんぞりかえって独占ばかりしないで、VBAのサポートを復活してもらいたい。(しないだろうが・・・)
文書に数式を使う別の方法があるのだろうか。(Math Typeの使用と「互換性」がある、なにがしかの方法があったら誰か教えてくれ!)
ここのところ、やたらとマイクロソフト製品に金を払ってしまったのに、仕事に支障が生じてしまい、かなり腹が立っている。(事前に充分にリサーチしなかったオレが悪いのだが・・・)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント