« 東京地検特捜部が来た! | トップページ | 重版御礼! »

半分マジ

「あやしい健康法」は、半分マジで半分冗談のような、きわどい科学エンタテイメント本である。

できれば、あまりマジにならならず、かといって、バカにせず、大人の楽しみ方をしていただければと願っているような次第。

うーん、ちょっと広告、でかすぎない?(さきほどK妻が讀売新聞の広告を見て、のけぞっていた(汗))

***

そういえば、金曜のJam the Worldで、健康オタクが高じて掃除機を買ったことをしゃべったら、
「竹内さんって、健康オタクなのにメタボなんですか?」
というメールが来て、的を射ているのでブースの中で盛り上がってしまった。

***

てなわけで、健康オタクがお送りする科学エンタテイメント、是非、書店で手にとってみてください!

|

« 東京地検特捜部が来た! | トップページ | 重版御礼! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 半分マジ:

» 「メディア・バイアス あやしい健康情報とニセ科学」、「あやしい健康法」 [トクダス]
赤福、吉兆と老舗が偽装を行う日本。何を信じたらいいのでしょうか?最後は、自分を信じるしかないのかも。その前に重大な役割を果たすのは、様々な情報を与えてくれるマスコミ。しかしそのマスコミも正しいのか、はなはだ疑問です。あの「あるある事件」は今年の出来事でした。《捏造「あるある」から学ぶこと。フードファディズム》《「発掘!あるある大事典Ⅱ」は打ち切り必至。21日放送中止。代替番組CMなし》《納豆ダイエットは嘘でした。発覚「あるある」の大嘘》《「あるある」だめでも、江原、細木はいいのか? 水にありがとう》... [続きを読む]

受信: 2007年11月12日 (月) 06時27分

« 東京地検特捜部が来た! | トップページ | 重版御礼! »