« iMac | トップページ | 国際エミー賞授賞式 »

ポストシーズンの難しさ?

ジャイアンツの3連敗には凹んだ。

やはり、待ち組はコンディション調整が大変なのだろう・・・と慰めるしかない。

大リーグでは、かなり前からプレーオフをやってるから、もしかしたら、コンディション調整のノウハウが蓄積されているかもしれない。

日本ハムも経験があるから勝てたのかもしれない。それと不動のダルビッシュ。

K妻はマレーシア滞在中だが、予定を一週間早めて帰国するらしい。おそらくホームシックであろう(笑)

K妻が戻ったら、「野球が終わってよかったね」と言うであろう。なにしろ、オレが居間で野球を見ていると、いつもブーブー文句言ってたからな。

どうやら、自然好きと野球好きは、あまり相いれないらしい。

***

変なコメントで恐縮だが、落合監督は、見ていると「負けない野球」をやっているような気がする。

オフィス北野の社長の森さんが本に書いているが、長期的な視野で仕事を続けるためのコツは「損をしない」ことだそうだ。前にもブログに書いたが、改めて、この「原理」の正しさを実感。

原監督は「勝つ野球」で当たって、今回は砕け散ったのかもしれぬ。

いや、理屈こねてすみません。こうでもしないと悔しくて仕方ないのでな。

|

« iMac | トップページ | 国際エミー賞授賞式 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポストシーズンの難しさ?:

« iMac | トップページ | 国際エミー賞授賞式 »