産経連載
産経新聞の連載「竹内薫の科学・時事放談」(毎週土曜)では、初めてユーモアを前面に押し出して書いてみた。
これまでは科学知識の「えっ?」という驚きを中心に書いてきたので、意外に思う読者もいるかと思うが、今後、1ヶ月に1回くらいはユーモア系も交えるつもり。
どんどん新機軸を打ち出して「進化」していかないと!
| 固定リンク
« 名著再読 | トップページ | ここのところ何してた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
« 名著再読 | トップページ | ここのところ何してた »
産経新聞の連載「竹内薫の科学・時事放談」(毎週土曜)では、初めてユーモアを前面に押し出して書いてみた。
これまでは科学知識の「えっ?」という驚きを中心に書いてきたので、意外に思う読者もいるかと思うが、今後、1ヶ月に1回くらいはユーモア系も交えるつもり。
どんどん新機軸を打ち出して「進化」していかないと!
| 固定リンク
« 名著再読 | トップページ | ここのところ何してた »
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 産経連載:
» Against The Conventional [Tiptree's Zone]
Bjorkの初期のバンドKuklの"Holiday In Europe"等を聴くと、やはり彼女は、誰かが言ったように、"genuinely, in popular music, she is the only true innovative artist"であると再認識。
彼女は、ミュージシャンとして初期のころ、全てのクラシック音楽は間違っていると感...... [続きを読む]
受信: 2007年9月29日 (土) 19時13分
« 名著再読 | トップページ | ここのところ何してた »
コメント