買ってよかった電機製品
去年から今年にかけて買ってよかった! と感じた電機製品。
まずは、自動掃除機のルンバ。
仕事柄、編集者や雑誌の取材の人が来ることが多いので、「残り30分」で家じゅうを掃除しなくてはいけないときに大活躍。
通常の掃除機と分担して「手伝ってくれる」感覚だ。
もともと高校の同級生が持っていて、その感想を聞いて「口コミ」で買ったのだが、大当たりだった。
次に、ネコの自動トイレのパフォーマ・ジャンボ。
ウチのにゃー君(ちん)は、ある時期から、家じゅう、ところかまわずおしっこをするようになり、お客さんが来るたびに「ネコのおしっこの匂いがするかもしれません・・・」と言い訳をしていた。
ところが、パフォーマを導入して以来、この粗相がピタリと治まったのだ。
もちろん、砂の形状が細かくなったせいかもしれないが、とにかく助かった。
しかし、パフォーマは、あちこちのレビューを見ていると、「故障、くしが引っかかる」といった苦情が多いようだ。たしかにウチの機械も、かなりの頻度でくしが途中で引っかかって停止していた。
そこで、元科学者(笑)の本領発揮。
どういう状況で、どこで引っかかるかを観察してみて、くしがあたる上フタの曲がり角が黒くなっていることを発見。どうやら、ここの摩擦係数が大きすぎるらしい。そこで、ウチにあった(表面がツルツルの)ガムテープを左右の二ヶ所に貼ってみたら、くしは全く引っかからなくなった。改良終了!
まあ、本来、製造元が、あらかじめその部分に摩擦係数の低いテープを貼っておくか、販売会社が注意書きを一枚入れるだけで、ほとんどの「くしが頻繁に引っかかる。故障だ」という苦情は防げるはずだが・・・。
もし、同じ症状で悩んでいる方がいたら、是非、お試しあれ。
あと、忘れてはならないのが、ウォシュレットだ(笑)
型落ちで安いベーシック機能のものだが、自分で設置した。これがないと、痔になっちゃうよ。
***
それにしても、「自動」が好きな性格だぜ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント