« 液晶テレビその後 | トップページ | NEWS ZERO本日の反省点など »

ダイ・ハード4.0

ダイ・ハード4.0」、先行上映で早速観てきました!(しつこいようだが、ふつうにチケットを買った)

結果からいうと、抜群に面白かった。

まず、最初の「掴み」から迫力満点で、ぐいぐいと引き込まれていき、メリハリもうまく、いつのまにか、例の「アンチ・リアルすぎて、逆にリアル」という不思議なマジックにはまってしまった。

なぜ、ありえないようなシーンがリアルなのか、いろいろ考えてみたが、やはり、シナリオが丁寧だとしかいいようがない。

SF映画だと、「そういう設定なのだ」と納得すればリアルになるが、ダイ・ハード・シリーズも、実は、きめ細かい設定や台詞が「リアルさ」を演出している気がする。

ベタでも、ハマる・・・。

|

« 液晶テレビその後 | トップページ | NEWS ZERO本日の反省点など »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダイ・ハード4.0:

» 画評 - Die Hard 4.0 (aka Live Free or Die Hard) [404 Blog Not Found]
これが命にかかわることもある、という映画。 人から話しかけられたら…(コミュニケーションのヒント) - 結城浩のYahoo!日記 - Yahoo!ブログ人から話しかけられたら、キーボードから手を放し、相手のほうを向く。 「ダイ・ハード4.0」公式サイト ... [続きを読む]

受信: 2007年7月 3日 (火) 09時05分

» ダイ・ハード4.0 [Nobody knows]
ダイ・ハード4.0、何ヶ月も前から楽しみにしていた映画。 前作からもうすでに10年以上たち、もう次回作はないだろうと思っていただけに、もう一度あのマクレーン刑事に会えるなんてとっても嬉しい。 予告編も「その男、再起動」。 なんてかっこいいコピーでしょう。今度は全米のシステムを乗っ取り破壊するサイバーテロ集団が悪役だが、不死身のアナログ男マクレーンが相手では、勝負は最初から決まっているも同然。そこがハリウッド映画ならではの適度なドキドキ感で、こういうのをカップルで観に行くと間違いなく盛り上が... [続きを読む]

受信: 2007年7月 5日 (木) 19時14分

» ダイ・ハード4.0 [裏めしや丼]
今日はリクルート、タウンワーク事業部の説明選考会に行ってきました。その後、SPI、国語、数学の筆記試験と集団面接が控えてたんですが、会社の説明を聞いて私がやりたい事とは「う~ん、違うかな。」と思って、辞退して退室しました。 午後から時間が空いたので、予てか..... [続きを読む]

受信: 2007年7月 8日 (日) 20時52分

» 帰ってきた、ジョン・マクレーン!☆『ダイ・ハード4.0/LIVE FREE OR DIE HARD』☆ [honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜]
私が今までに観てきた中でのアクション映画ナンバーワンは『ダイ・ハード』 これまでに何度観たかわからないくらい、何度も何度も観てる。。。 それでも毎回ワクワク気分を味わえる、まさに最高傑作 その新作が12年ぶりに観れるとあっては、絶対に外すわけにはいかない ...... [続きを読む]

受信: 2007年7月10日 (火) 22時17分

» 「ダイ・ハード4.0」これが見納め?だからこそ劇場へ行こう! [soramove]
「ダイ・ハード4.0」★★★★★満足オススメ ブルース・ウィリス主演 レン・ワイズマン 監督、アメリカ2007年 参考人の青年を移送する仕事、 簡単に片付くと思ったが これがまたハードな仕事に。 ありえない展開に突っ込みどころ多数あり だけどそんな...... [続きを読む]

受信: 2007年7月12日 (木) 23時34分

» ダイハード4.0 DVD [噂の情報屋]
ブルース・ウィリス演じる不運な刑事ジョン・マクレーンが 悪夢のような事件に遭遇しながらも知恵と体力を駆使して巨悪と戦い抜く アクションシリーズ第4弾。 高層ビル(ダイ・ハード)、空港(ダイ・ハード2)、 大都市(ダイ・ハード3)に続いて12年ぶりの登場となった今回..... [続きを読む]

受信: 2007年9月12日 (水) 21時27分

« 液晶テレビその後 | トップページ | NEWS ZERO本日の反省点など »