オレはボンボンか庶民派か?
K妻と結婚して以来、どうやらオレは名実ともに庶民派になりつつあるらしい。
まず、100円ショップに連れていかれて、「これも100円? あれも100円? ありえないよね・・・」とショックを受けたのに始まり、回転寿司も無事にデヴュー(「どうやって計算するんだろう、注文してもいいのかな、緊張するなー」)、さらには、ガストに入り浸りになり(「え? いくら飲んでも同じ値段なの? コーラ20杯飲んでもいいの?」)、とうとうブックオフで本を買うところまできた(「同じ本が105円か・・・やはり、こっちで買うことになるよな・・・複雑な心境」)。
近場なら飛行機もエコノミーを使うようになったし、新幹線もグリーン車はやめた。
オレの友人関係には、いわゆるエリートが多いのだが、彼らは、軒並みビジネスクラスとグリーン車で移動するし、黒塗りの車に乗っている奴もかなりいる。(彼らの多くは、自腹ではなく組織から金が出ているわけだが・・・)
ちなみに、黒塗りの車に乗っている奴にロクな奴はいない。(おまえ、「じゃ」とか言って、黒塗りの車に乗り込むんじゃねえよ!)
K妻によれば、あと、マンガ喫茶デヴューが待っているらしい。
かくて、K妻による竹内薫庶民派改造大作戦は、まだまだ続く。
(でも、一人で出歩くと、すぐ元に戻っちゃうんだ)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント